ブログ | Topics

結婚しない人が増えている理由!独身でいることのメリット・デメリット

結婚は人生の大きなイベントの一つですが、近年では結婚しない人が増えています。生涯未婚率や未婚率は上昇し続けており、特に若者の結婚意欲が低下していると言われています。では、なぜ結婚しない人が増えているのでしょうか。また、結婚しないことにはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。


この記事では、結婚しない人が増えている理由や背景を分析し、独身でいることのメリット・デメリットを紹介します。結婚するかしないかは個人の価値観や生き方によって異なりますが、自分にとって幸せな選択をするためにも、参考にしてみてください。

【統計】結婚しない人が増加している

日本では、結婚しない人が増えています。国の統計によると、未婚率は男女ともに高まっており、生涯未婚率も上昇傾向にあります。未婚率とは、15歳以上の人口に占める未婚者の割合で、生涯未婚率とは、50歳までに一度も結婚しなかった人の割合です。この記事では、男性と女性の未婚率の推移と背景について説明していきます。

男性の未婚率

令和2年厚生労働省の年齢階級別未婚率の推移によると、15歳以上の男性の未婚率は50.8%。生涯未婚率は令和元年で28.25%となっています。

男性の未婚率が高まっている理由は令和4年版少子化社会対策白書によると、安定した収入がなく、結婚への意欲も低く、コロナ禍による雇用の悪化や出会いの場が減ったことによって、結婚相手を見つけることが難しくなったためです。

女性の未婚率

令和2年厚生労働省の年齢階級別未婚率の推移によると、15歳以上の女性の未婚率は39.7%。生涯未婚率は令和元年で17.85%となっています。

女性の未婚率が高まっている理由は令和4年版少子化社会対策白書によると、結婚意欲は男性より高いが、仕事と家庭の両立が難しそうで、自分らしく生活できることを選ぶ人が多いためです。また、コロナ禍によって結婚相手を見つける機会が少なくなったことも原因として多いです。

出典:

結婚しない若者が増えている理由ランキング

日本では、結婚しない若者が増えています。結婚しなくても幸せになれるという考え方が広まっており、結婚しない方が勝ち組だという意識や、結婚しない方が気楽だという意見があります。結婚するかしないかは個人の判断ですが、幸せに生きるためには自分の価値観や目標を持ち、社会や他人との関係を大切にすることが大切です。

以下で説明していきます。

結婚しない人が増えている

結婚しない人が増えているという事実が、若者の結婚意識に影響しています。結婚しない人が多くなれば、周囲のプレッシャーや期待が減り、結婚する必要性やメリットを感じにくくなっており、若者の約半数は「自分の周りには異性の友人が少ない」と感じている。

結婚しなくても幸せになれる

現代では、結婚しなくても幸せになれるという考え方が広まっています。家族を持つより1人で生活した方が、自分らしく生きれると感じており、恋愛や性も多様化しています。若者の約4割は「結婚しなくても幸せに暮らせる」と考えており、「自分の好きなことをする時間」や「趣味・レジャー」を重視しています。

結婚しない方が勝ち組

結婚しない方が勝ち組だという意識もあります。経済的な理由や社会的な制約などで結婚できない人は負け組だと思われがちですが、逆に結婚することで損をすると考える人もいます。結婚すると収入や貯蓄が減ったり、家事や育児の負担が増えるのも事実です。

離婚率は年々低下していますが、それでも令和元年には約20万件の離婚がありました。

結婚しない方が賢い

結婚すると、相手や家族との関係や価値観の違いなどでストレスやトラブルが起こりやすくなります。結婚をすると相手がいることが当たり前になるため、結婚相手に自分を尊重してくれることや家事・育児を分担してくれることを求めてしまいます。

しかし、現実にはそうした理想的な結婚は難しいため、結婚しない方が賢いという考え方が広まっているのです。

結婚しない方が気楽

結婚すると、相手や家族との付き合いや責任が増え、自由度が低下し、子どもを持つ場合は、教育費や将来の心配などが増えます。結婚しないことで、自分のペースで生活でき、好きなことを楽しめるため、若者の約3割は「結婚すると自由がなくなる」と考えており、「自分の好きなことをする時間」や「趣味・レジャー」を重視しています。

 

出典:第15回出生動向基本調査|国立社会保障・人口問題研究所

 

結婚できない男性の特徴7選!改善策やおすすめの出会い方も紹介

結婚しない人が考える5つの理由


結婚しない人が考える理由は大きく分けて5つあります。主な原因は、「自分の生き方やライフスタイルを壊したくない」というものです。しかし「結婚したくてもできない」など、自分の意思に反して結婚できない人も、少なからず存在します。ここでは、結婚しない人が考える5つの理由について詳しく解説します。

1.そもそも結婚を望まない

結婚しない人の中には、結婚という形態を望まず独身主義を貫く人もいます。かつては適齢期になると、親や友人から「そろそろ結婚したら?」と言われ、それをキッカケに婚活を始めるという人も少なくありませんでした。

しかし、昨今では面倒な両家の家族との付き合いや、子育てに追われずに、お金や時間を自分のために使いたいという「結婚を望まない」人が増えています。

2.結婚したくてもできない

一方、自分では「ご縁があれば結婚したい」と思っているけれど、なかなかいい人に巡り合わないという人もいます。
このように結婚願望があっても結婚できない人の特徴は次のようなものです。

・出会いがない
・仕事が忙しい
・所得が低い
・異性と交際経験がない

このような原因の場合は、結婚したい意思さえあれば結婚できる可能性はあるので、諦めるには早いです。

3.仕事や趣味に没頭したい

結婚をしないという人は自分の生活に満足し、ライフスタイルを変えたくないと考えている人が多いです。仕事を通して充実感や達成感を仕事から得ているという人や、没頭する趣味があり、趣味のことを考えていると時間を忘れてしまうというタイプの人です。

このように恋愛以外で没頭するものを持っていると、結婚が煩わしいと感じることもあるでしょう。それよりも「自分がやりたい事に時間やお金を使いたい」と考えるのも頷けます。

4.子供が欲しくない

一般的に結婚をしたいと思う理由には、自分の子供が欲しいという気持ちがあります。子孫を残し、家を継いで欲しいという気持ちや、自分が高齢になった時に頼れる存在が欲しいと思う人もいるでしょう。

ところが、人によっては「子供が嫌い」「子供は欲しくない」という人も少なくありません。そのような人はそもそも子供嫌いな人が多く「結婚して子育てに追われたくない」という理由から結婚を拒絶しています。

5.恋愛が面倒

昨今ではSNSを使用している人は大変増加しています。SNSは「自分がいる場所」とか「食べたもの」を発信でき、返信もSNSを通して行われます。つまり、人間関係がインターネットを通じて簡単に成立してしまう時代になりました。

そのような時代に、リアルな恋愛をするのが面倒と思う人が増えています。出会うまでの時間や労力、交際を始めてからのやり取りなど、そんな面倒な恋愛をするなら独身の方が良いと思う人も増えています。

結婚しないカップルの特徴と理由

日本では、結婚しないカップルが増えています。結婚しないカップルとは、恋人同士であるが、結婚する予定や意思がないカップルのことです。結婚しないカップルの特徴と理由、そしてメリットについて説明していきます。

結婚しないカップルの特徴

結婚しないカップルには、以下のような特徴があります。

 

  • 長期間交際している:結婚しないカップルは、平均して8年以上交際しており、結婚するカップルよりも長く付き合っています。
  • 同棲している:結婚しないカップルの約7割が同棲しており、結婚するカップルよりも高い割合です。
  • 子どもに興味がない:結婚しないカップルの約9割が子どもを持たないか持つ予定がなく、子育てに興味がないか負担だと感じています。
  • 収入や貯蓄が少ない:結婚しないカップルは、平均年収が400万円以下で、貯蓄も100万円以下の場合が多く、経済的な余裕がありません。
  • 結婚に対する価値観が低い:結婚しないカップルは、「結婚は必要ない」と考える人が6割以上で、「結婚は幸せになるための手段ではない」と考える人が8割以上で、結婚に対する価値観が低くなっています。

 

結婚しないカップルの理由

結婚しないカップルには、以下のような理由があります。

 

  • 経済的な理由:結婚すると収入や貯蓄が減ったり、生活費や税金が増えます。子どもを持つ場合は、教育費や将来の心配などが増え、経済的な余裕がない場合は、結婚することで損をすると感じるため。
  • 社会的な理由:結婚すると相手や家族との付き合いや責任が増え、離婚する可能性もあります。離婚すると精神的なショックや財産分与などの問題が発生するため、結婚しないことを選ぶ人がいます。
  • 個人的な理由:結婚しなくても幸せになれると考えたり、自分らしく生きることや自分の好きなことをすることを重視するかもしれません。また、相手に対する愛情や信頼はあっても、法的な形式にこだわらないかもしれません。

 

結婚しないカップルのメリット

結婚しないカップルには、以下のようなメリットがあります

 

  • 経済的なメリット:結婚しないことで、収入や貯蓄を減らさず、生活費を節約できます。また、子どもを持たないことで、教育費や将来の心配を減るため、経済的な心配事が減ります。
  • 社会的なメリット:結婚しないことで、相手や家族との付き合いや責任を減らせます。また、離婚する可能性もありません。離婚すると発生する精神的なダメージや財産分与などの問題を回避できます。社会的な自由や安心を得られます。
  • 個人的なメリット:結婚しないことで、自分らしく生きることや自分の好きなことをすることができます。また、相手に対する愛情や信頼は変わらず、法的な契約や形式に縛られません。個人的な幸せや満足を感じられます。

 

結婚しないシングルマザーの理由

シングルマザーは、平均年収が200万円以下で、貧困率が50%以上というデータがあります。結婚をすると相手の収入が入るため経済的な余裕が生まれますが、1度離婚を経験してシングルマザーになっている人は離婚の精神的なショックを体験しているため、結婚に慎重になってしまいます。

また、シングルマザーというだけで出会いの場で偏見の目で見られてしまうことを恐れ、結婚をしないという選択をする人もいるのです。

出典:令和3年度全国ひとり親世帯等調査結果報告

 

シングルマザーのメリット10選とデメリット5選|手当と減免制度も解説

同棲しても結婚しない理由

結婚前に同棲をするカップルがいますが、同棲しているからといって、必ず結婚につながるとは限りません。同棲しても結婚しないカップルには、どのような理由があるのでしょうか。説明していきます。

同棲しても別れるため結婚しない

同棲しても結婚しないカップルの中には、同棲をすることで相手の本性や生活習慣などを知り、相性が合わないと感じて別れるケースがあります。また、同棲をすることで相手といることの緊張感が失われ、恋愛感情が薄れるケースもあります。さらに、同棲をすることで2人の生活のズレから家事の分担などのトラブルや喧嘩が多くなることで、現実を知り別れてしまうのです。

同棲が長くて結婚しない

同棲して別れないカップルでも、結婚しない理由があります。経済的な理由で結婚するタイミングを考えてるうちにタイミングを逃したり、自分かパートナーが結婚に興味がなく、そのままの関係が続いている状況です。結婚するか決めるためにも、お互いの結婚に対する価値観をすり合わせて、相手との関係や幸せについて考えることが大切です。

 

結婚しない30代・40代の男性

日本では、結婚しない男性が増えています。特に30代・40代の男性は、結婚適齢期と言われる年代ですが、未婚率が高くなっています。結婚しない30代・40代の男性の理由について見ていきましょう。

30代男性の理由

30代は仕事に忙しく出会いの機会が少なくなっており、また、40代と比べると収入も少なく、結婚費用や生活費用を考えると結婚することに不安を覚えてしまいます。結婚することで自由な1人暮らしが終わってしまうこと、相手や家族との関係に対する責任が増えることで結婚しないという選択をする30代男性も増えてきているのです。

40代男性の理由

40代は仕事も落ち着いてきているため、プライベートが充実してきます。そのため、独身生活が楽しく、結婚するメリットがないと考える人もいます。

結婚相手を探している人もいますが、こだわりや理想が強く、相手に求めているものが高くなっており、結婚相手へのハードルが高くなりすぎて理想の女性と出会えていない人が増えてきているため、独身者が増えているのです。

結婚しない30代・40代の女性

結婚しない30代・40代の女性の理由は、結婚するかしないかは個人の選択次第という時代になってきました。結婚に対する価値観や生き方は人それぞれです。以下で説明していきます。

30代女性の理由

20代の頃に比べてキャリアアップしている女性も多いです。自分の収入だけで生活でき、結婚することで生活の負担を増やしたくないと考えている人も増えています。

また、昔と比べて女性は結婚しないといけないという時代ではないです。社会全体の結婚するべきだというプレッシャーもないため、結婚に興味を持てないのです。

40代女性の理由

40代まで結婚をしていない人は、自分らしく生きることや自分の好きなことをすることを重視します。また、相手に対する愛情や信頼はあっても、法的な縛りや形式にこだわらないかもしれません。事実婚という形を取る女性も増えています。

 

結婚しないのに付き合う意味

結婚しないという選択は、相手に興味がないということではありません。お互いを心から愛し合っていても、結婚することで社会的な制約を受けるため、煩わしく思ってしまう人もいます。結婚しないことで法的な契約や形式にこだわらず、お互いを大切にし、支え合うことを望んでいる人もいるのです。

結婚しない人生

結婚しない人生は、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。結婚しない人生について、幸せかどうか、後悔するかどうか、老後はどうなるかという観点から考えてみます。

結婚しない人生は幸せ?

結婚しない人生は幸せと言えるでしょうか。これは個人の価値観や生き方によって異なりますが、一般的には以下のようなメリットがあります。

 

  • 自分の時間や自由を保つことができる:結婚すると、相手や家族との時間や責任が増え、自分の時間や趣味が制限される可能性があります。一方、独身であれば自分のペースで生活することができます。自分の成長や学習を優先することもできます。
  • 経済的な余裕や安定を保つことができる:結婚すると、収入や貯蓄が減ったり、税金が増えたりする可能性があります。また、子どもを持つ場合は教育費や将来の心配などが増えます。一方、独身であれば自分のお金を自由に使うことができます。

結婚しない人生は後悔する?

  • 結婚しない理由による:結婚しない理由や選択について自分で納得しているかどうかが重要です。自分の意思で結婚しないことを選んだ人は、後悔する可能性が低いと言えます。一方、周囲の影響や経済的なことで結婚しないことを選んだ人は後悔する可能性が高いと言えます。
  • 結婚しないことによる機会損失:結婚しないことによって得られなかったものや失ったものについてどう思うかが重要です。例えば、家庭を持つことや子どもを育てることなどです。結婚しないことで機会損失を感じる人は、後悔する可能性が高いと言えます。一方、結婚しなくても自分の幸せを見つけることによって、後悔する可能性が低くなります。

結婚しない人生の老後はどうなる?

結婚をせずに子どもがいないということは、老後の生活資金を頼る人がいないということです。50代で身体を壊して働けなくなった場合を考えると老後に不安が残るため、資産形成を早めにしておくことが必要です。また、独身だとパートナーがいない場合、孤独感を感じやすくなるため、友人との交流を深めておく必要があります。結婚をしていない人は社会的に冷遇されることもありますが、結婚しないと決めた自分の選択に自信を持つことで自己肯定感を高めることができます。

結婚しないことによる老後に不安がある人は、本当に結婚をしないという選択をして良かったのか、今一度考えて、後悔のない選択をしてください。

結婚しないメリット


では、結婚せずに一生独身でいることには果たしてメリットがあるのでしょうか?

独身でいることの最大のメリットは、時間とお金を全て自分のために使えるということです。ここでは、結婚しないことで得られる5つのメリットについて解説します。

自由な時間を確保できる

結婚をすると、パートナーとの時間やお互いの家族や親戚とのお付き合いの時間が必要になります。また、子供が生まれたら、子育てに費やす時間が増え、生活の大部分を占めるかもしれません。

このように、結婚すると確実に自分の自由な時間は奪われます。趣味や習い事に費やす時間は、ある程度は諦めなければならないでしょう。

しかし、結婚をしなければ時間は全て自分の好きなことに使えます。この事は、自分の時間を確保したいと思う人にとっては大きな魅力になります。

経済的に自由でいられる

結婚すれば夫婦の家計は一つになり、二人の生活のためにお金を使うようになるのが一般的です。自分で使えるお金はお小遣いだけになり、自分で稼いだ分をすべて自由に使えないケースも多いでしょう。最近では、夫婦別会計で暮らす人も増えていますが、それでも二人共通の生活費は必要です。

趣味やサークルなど、自分でやりたいことにお金を使いたいという人は、結婚しない選択をした方が、経済的なメリットが大きいでしょう。

面倒な家族や親戚付き合いがいらない

結婚しないメリットの一つに面倒な人間関係を抱え込まなくて済むということがあります。結婚するとお互いの両親との関係はもちろん、家庭によっては、親戚付き合いもしなければならないケースもあります。

このような人間関係は、人によっては大変負担に感じられます。休みの日にも互いの実家に出向いたり、家族のイベントに出席したりと自分の時間を減らす必要があるからです。

結婚しないメリットは、このような面倒なお付き合いをしなくて良いこと。そして、自分の生活スタイルを崩さなくて良いことです。

好きなペースで家事ができる

一人暮らしでも家事はしなければなりません。ただ、誰かに強制されることはなく、自分の好きなペースで家事をすることができます。ところが、結婚をするとそうはいきません。分担制で洗い物をしたり、お風呂掃除や洗濯、トイレ掃除をしたりと家事が日課になってしまいます。

このような家事に追われず、自分のペースで気ままにできるのは結婚しないメリットと言えるでしょう。

転職・引越しなども自分で決められる

人生の中では、転職や引越しなど重大なターニングポイントが訪れることがあります。そんな時、独身であればすべて自分の意思で決断できるでしょう。

ところが、結婚すると当然家族と話し合って結論を出すことになります。時には自分が思ったような決断ができないこともあるでしょう。

このように人生の大きな決断が自由にできることも、結婚しないメリットのひとつです。

結婚しないデメリット


これまで、結婚しないメリットについて見てきました。逆に結婚しないデメリットはないのでしょうか?いくら未婚率が増えていても多くの人は結婚しています。それは、結婚しないデメリットがあるからでしょう。

将来を共にするパートナーがいない

現代は人生100年時代などと言われています。定年後も長い期間老後を過ごすことになります。その長い老後生活で「病気になったらどうしよう?」「子供がいなければ誰が助けてくれるのか?」など不安に思うことも少なくないでしょう。

結婚して家族がいれば、たとえ自分が病気で入院しても、家族が面倒を見てくれるはずです。また、老後だけでなく、人生には時に順風満帆な時だけでなく辛く苦しい時もあります。そんな時に将来を共にするパートナーがいれば、一緒にその困難を乗り越えられるでしょう。

将来を共にするパートナーがいない不安は、結婚しない大きなデメリットです。

法的な控除を受けられない

「結婚しない」あるいは「パートナーはいても籍を入れない」というような場合、法的には独身です。そのような場合、結婚していれば受けられる法的な控除を受けることができません。

たとえば「配偶者控除」です。配偶者控除とは所得税の一定額が控除されるもので、家計の助けになるものです。また、この他にも「扶養控除」や「遺族年金」など結婚すると得られる有利な制度があります。

子孫を残せない

当然ですが結婚しなければ子孫を残すことはできません。

これは人によっては非常に大きなデメリットになるでしょう。「子供がいなければいざという時に頼れない」という現実的なことだけでなく、親としての喜びを持てないからです。「子供を育てる」ことは人生の生きがいであり、将来を見届けることは、親として最大の楽しみでもあります。

結婚をしないと、子供を持ち育てる喜びを経験することができません。

経済的なゆとりがない

結婚しなければ、経済的な生活設計について不安になることもあるでしょう。健康な時は良いですが、万が一働けなくなり収入が途絶えると、一人で生活するのは困難です。また、老後資金もすべて自分だけで準備しなければなりません。結婚はお金のためではありませんが、結婚し共働きをすることで経済的には安定します。老後に不安を持たず、ゆとりのある生活を送ることも可能でしょう。

病気など将来に不安を感じる

年齢が若い時には気になりませんが、年齢を重ねてくると病気や健康に不安を感じる機会も多くなります。

「自分はまだまだ元気だ」と思っていても、いつ予期せぬトラブルが起きるかはわかりません。また、老後も一人で生活するとなれば、何かと不便に感じることも多いでしょう。

このような病気や健康による将来の不安は、結婚しないデメリットのひとつです。

結婚しない彼氏は見切るべき

結婚したいのに彼氏が結婚に前向きでないという悩みを抱える女性は多いでしょう。結婚する気がない彼氏は見切るべきです。なぜなら、結婚しない彼氏はあなたの幸せを考えていないからです。結婚しない彼氏の特徴や見切るタイミング、見切り方について、年代別に紹介します。

年下彼氏

年下の彼氏と付き合っている場合、彼はまだ結婚に対する意識が低いかもしれません。しかし、あなたは年齢的にも結婚を急ぎたいと思うかもしれません。その場合、彼の本気度を見極める必要があります。彼があなたとの将来を真剣に考えてくれているなら、結婚について話し合うことができるはずです。しかし、彼が結婚について話すことを避けたり、あやふやにしたりするなら、彼はあなたと結婚する気がないのかもしれません。

 

30代彼氏

30代の彼氏と付き合っている場合、彼は仕事や趣味に夢中で、結婚を後回しにしているかもしれません。しかし、あなたが子供を望むなら、出産のリスクが高くなる前に結婚したほうがいいですよね。その場合、彼の優先順位を確認する必要があります。彼があなたとの関係を大切にしてくれているなら、あなたの気持ちや希望を尊重してくれるはずです。しかし、彼が自分のことばかりで、あなたのことを考えてくれないなら、彼はあなたと結婚する意思がないです。その場合、自分の幸せを選ぶことが大切です。

40代彼氏

40代の彼氏と付き合っている場合、彼は過去の失敗やトラウマで、結婚に対する恐怖や不安を抱えているかもしれません。その場合、彼の心の傷を癒す必要があります。彼があなたを信頼してくれているなら、あなたの愛情や支えで、結婚に対する不安や恐怖を克服できます。しかし、彼が自分の心を開かず、あなたに依存したり逃げたりするなら、彼はあなたと結婚する勇気がないです。その場合、あなたは彼に期待しないで、自分の人生を楽しむことが大切です。

50代彼氏

50代の彼氏と付き合っている場合、彼はすでに結婚や離婚の経験があって、再婚に対するモチベーションが低いかもしれません。その場合、彼の価値観を尊重する必要があります。彼があなたとの関係を楽しんでくれているなら、結婚しなくても幸せになれますが、彼があなたとの関係を軽視したり、他の女性と浮気したりするなら、彼はあなたと幸せになる気がないです。その場合、あなたは彼に依存しないで、自分の価値を高めることが大切です。

 

結婚しない選択が正解か分からない人は結婚相談所に相談を

結婚しない選択が正解か分からない人は結婚相談所に相談することをおすすめします。結婚相談所は、結婚に関する悩みや不安を聞いてくれるだけでなく、あなたに合ったパートナーを紹介してくれる場所です。結婚相談所に相談するメリットは以下の通りです。

 

  • あなたの性格や趣味、希望や条件などを詳しく聞いてくれます。それによって、自分が本当に結婚したいのか、どんな人と結婚したいのかを客観的に教えてくれます。
  • あなたの過去の恋愛や結婚の経験、失敗やトラウマなどを聞いてくれます。それによって、自分の心の傷を癒したり、結婚に対する不安や恐怖を解消することができます。
  • 結婚相談所では、あなたに合ったパートナーを紹介してくれます。それによって、自分にも幸せな結婚ができるという希望や期待が持てます。また、パートナーとの出会いや交際を通して、結婚への意欲やモチベーションが高まります。

 

まとめ

結婚しない人が増えている理由は、経済的な理由、社会的な理由、個人的な理由があります。

経済的な理由は、結婚や子育てにかかる費用や負担が高くなっていることです。社会的な理由は、結婚や出産に対する期待やプレッシャーが減っていることです。個人的な理由は、自分の幸せや自由を優先することです。

結婚するかしないかは個人の価値観や生き方によって異なります。自分にとって幸せな選択をするためにも、結婚に対するメリット・デメリットをよく考えることが大切です

ムスベルは業界最大級 ※1の会員数※2を誇る結婚相談所で、成婚者の7割が交際5か月以内に成婚※3している実績もあります。
真面目な出会いを求めている人は、ぜひ結婚相談所ムスベルを利用してみてはいかがでしょうか。

※1 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※2  BIU(日本ブライダル連盟)、IBJ(日本結婚相談所連盟)、JBU(全国結婚相談所連盟)、TMS(全国結婚相談事業者連盟)の各社webサイト掲載会員数。(2023年9月時点)地域により一部ご利用いただけない連盟がございます。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間より算出


婚活を成功させるたった一つの方法リンクバナー