【婚活激戦区】30代前半女性の婚活事情
News | Topics
「晩婚化というくらいだし、30代前半の私でもすぐに素敵な男性に巡り合えるでしょ!」
そんな気楽な気持ちで婚活を始めたものの、思うように婚活が進まないと悩む30代前半の婚活女性は多くいます。婚活が上手くいかない原因の一つに挙げられるのが「年齢」です。悲しいことに、婚活において「年齢」はとても重要視されるポイントなのです。
しかし「年齢なんてどうにも出来ないじゃない!」と嘆いてはいけません。30代前半でも婚活が上手くいった女性はたくさんいます。30代前半の女性が婚活で成功するためには、積極的に、そして戦略的に婚活に取り組む必要があるのです!
今回はそんな30代前半の婚活女性の実情と、婚活を成功させる秘訣についてご紹介します!
30代前半の婚活女性の特徴
「20代前半から社会人として働き始め、20代中頃には仕事にも余裕が出てきたため、恋愛や趣味も励み独身生活を満喫してきた」
そんな風に20代を過ごした方は多いのではないでしょうか。ところが、20代後半になると周囲の同僚や友人が結婚し家庭を持ち始め、急に結婚に対する焦りが出始めます。そして、「今までは自然な出会いを求めて友人の紹介や合コンで相手を探していたけれど、それでは結婚できないかも!?」と焦りを感じ、20代後半~30代前半になって本格的に婚活を開始するケースが多いのです。実際、婚活市場に30代前半の女性は「婚活激戦区」と呼べるほど多くの婚活女性がいます。
しかし、婚活さえすれば「高収入でかっこいい男性」に簡単に出会えると思い違いをしている女性もおり、このような女性は20代の頃に思い描いていたような理想の男性像に囚われたまま、婚活が上手く進まないジレンマに陥ってしまっています。
30代前半の婚活女性は男性からこう見られている!
まずは、30代前半の婚活女性が、男性からどのように見られているのかを知っておきましょう。
出産のことを考えると年齢的にギリギリ・・・
残念ながら婚活では、女性はより「年齢」で判断される場面が多くなってしまいます。
なぜなら、多くの男性が「実際に子供を作るかは分からないけど、妊娠しやすく出産のリスクも低いであろう若い女性と結婚できた方がいい」と考えるからです。晩婚化も進み平均出産年齢も上がっているとはいえ、年齢による妊娠・出産のリスクを正しく理解していない男性も多いため、漠然と「30代で出産はリスクが高いのでは?」と敬遠する場合もあります。
そういった意味でも、子供が欲しい婚活男性にとって30代前半の女性は「ギリギリ範囲内かどうか」という扱いになってしまうのです。
プライドが高そう
「仕事でキャリアも積んでいて性格がきつそう」「相手を選り好みした結果、まだ結婚できないでいるのでは?」といった見方をする男性もいます。
実際、「この歳でブリっ子するのも恥ずかしい」や「どんな事を話題にすればいいのか分からない」などと感じ、結局男性に素っ気無い態度を取ってしまう、仕事の話ばかりしてしまう、そんな女性もいます。
また、丈の短いスカートなど露出が多めの服装をする、自分の自慢話ばかりするような女性は「がっついている」「私はいい女なのよアピールが凄い」など、男性が引いてしまう原因に。
男性から見れば、こういった女性の態度や服装が「プライドが高そう」というマイナスイメージにつながってしまっているようです。
頼りになりそう、自立してそう
一方で、30代前半の婚活女性は自分のキャリアをしっかりと積んできた自立心のある女性として好意的に見てくれる男性もいます。
共働き世帯が半数以上を占めるようになった昨今では、男性は「結婚したら家や子供のことをしっかりと見てくれる女性か」だけでなく「仕事に誇りを持ち自立している女性か」も重視する傾向があります。
「仕事に対する理解があること」や「仕事の悩みにも親身になってくれること」が上手くアピールできれば、素晴らしい魅力となるのではないでしょうか。
30代前半でも成功する婚活の秘訣
このように、高い理想に拘ったまま婚活を続ける30代女性と、将来子供が欲しいと考えて若い女性を選ぶ男性とでは婚活が上手くいく可能性は低くなってしまいます。
では30代前半女性が婚活を成功させるためにはどうすればよいのでしょうか?
理想や条件に拘らない
まずは結婚相手に求める条件について見直してみましょう。「高収入・高学歴・高身長のイケメン男性」、確かにそのような男性も婚活市場にはいますが、そういった男性はやはり同様に好条件の女性を選びます。
やみくもに好条件の男性に拘るのではなく、まずは今の自分が理想とするリアルな結婚生活を思い描いてみましょう。そして、「高収入」などの表面的な条件よりも、「お互いに思いやりを持ち、支え合えるような男性か」や「一緒にいると居心地が良く感じられる男性か」など、相性の良し悪しを重視してお相手を見てみましょう。
30代の女性は様々な社会人経験や恋愛経験を積んでおり、人を見る目が養われているため、少しでも相手の欠点を見つけると「この人じゃない!」と結婚相手候補から切り捨ててしまう方もいます。しかし、結婚してから何十年も一緒にいて、相手に何の不満を持たないなんてことは殆どありません。些細な欠点で切り捨ててしまうのではなく、その欠点を上回る程の魅力を見つけるように意識を変えてみましょう。
「30代前半の女性に求められるもの」を分析しよう
30代の女性を好意的に見てくれる男性の多くは、女性に「自立心」や「包容力」を求めています。精神的にも経済的にも自立した女性や、仕事に対する理解があり、献身的にサポートしてくれるような女性が人気です。20代の女性よりも人生経験が多いからこそ、「相手を受け入れる器の大きさ」や「包容力」を持ち、男性を優しく癒してあげられる女性が、「30代前半でも婚活が上手くいきやすい女性」だといえます。
また、外見に気を配ることも大切です。20代の頃と同じようなファッションではなく、今の自分の年齢に合った「上品さ」や「清潔感」が感じられるファッションを心がけましょう。
ターゲットにする男性を変える
婚活では男女共に自分と同年代もしくは年下の異性を求める傾向があります。つまり30代前半の女性が20代後半の男性を求めても、20代後半の男性は20代前半~中頃の女性を求めるという不一致が起こってしまうのです。
そのため30代前半の女性は、年上男性を狙ったほうが成功率が上がります。年上の男性であれば、包容力もありますので、男性に「頼りがい」を求める女性にはピッタリですよ。
まとめ
婚活ではあなたは選ぶ立場であり、選ばれる立場でもあります。
まずはお相手に求める条件を見直してみて、選ばれる女性になるよう努力してみましょう。そうすることで、成功率はぐっと上がるハズですよ。
30代前半の婚活を成功させた女性の多くは、結婚に対して前向きな気持ちで、自分から積極的に行動してきた人達です。戦略的に婚活に取り組み、自ら「良いご縁」を掴み取ってくださいね!